行事予定
収穫を祝う会:10/14(土)
ヤーコン収穫体験:10/21(土)
ハロウィンランタン作り:10/21(土)
※新型コロナウイルス対策に御協力をお願い申し上げます。
子供達の予定が・・・
⇐ 無事に土里夢館前に・・・積み下ろしは事務のお姉さんと二人がかりで何とか降ろしました・・・小学校の先生達が先に投票しました…変だなあ(子供たちの為だったのだが…)・・・
⇐ 稲架がけ終了・・・今度はお日さんの出番です・・・
⇑ №2~5もディスプレイです。
⇐ エンジェルストランペットが見下ろしています。
やっと稲刈り終了・・・脱穀・籾摺り・精米・・・口に入るまでには時間と労力がかかります・・・施設長
収穫を祝う会、その前に小学生の稲刈り授業に合わせてジャンボカボチャを畑から収穫です・・・悪戦苦闘で軽トラに載せて・・・ ⇒
『クラインガルテン』とはドイツ語で『小さな庭』という意味です。
初めて稲刈りをする先生達が大多数・・・ ⇒
週末を家族揃って畑づくりで楽しく過ごしませんか。栗沢クラインガルテンは、野菜つくり、花つくりを通して自然と人とのふれあいを深めていくアグリプレーイングゾーンです。滞在型や日帰り型の市民農園をはじめ、花やハーブなどの栽培ゾーン、自然環境の森、いも掘りなどができる体験農園、米づくりを知るための学習田などを備えた道内初の画期的な農業体験施設です。
管理棟の『土里夢館』(ドリーム館)は農産物の加工施設や調理実習室などを備えた交流・情報交換の拠点となっています。
北海道「岩見沢市栗沢クラインガルテン」のホームページへようこそ
⇐ 栗沢小学校5年生が田植え体験学習をした圃場です。
→田植え体験学習のページ
インフルエンザで休校・・・稲刈り学習も中止に・・・急遽、先生達の職員研修に変更・・・
滞在型市民農園・日帰り型市民農園・野菜作り講座・体験農園(田植え・稲刈り・馬鈴薯掘り・とうきびもぎ取り・さつまいも掘り・ヤーコン掘り)・トマトジュース加工・豆腐作り・味噌造り・燻製作り・アイスクリーム作り・ドライフラワー加工・そば打ち教室・豆腐作り教室・自然観察の森・農村公園・パークゴルフ場
小学校の先生というよりも、立派な出麺さんに見えますが・・・ ⇒